« 2012年4月 | メイン | 2012年9月 »

2012-06-01

第三回 本殿・拝殿修理工事見学会について

Dsc00095P2270143

左、本殿正面

右、拝殿正面屋根

 現在、国指定重要文化財の本殿・拝殿について、約40年ぶりに屋根の吹き替えや彩色の補修などの大きな修理工事が行われています。この機会に、昔から受け継がれてきた建築技術や工法などを見学していただき、文化財の建物の修理について知っていただくため見学会を開催いたします。

詳細

期日:平成24年7月1日(日)

日程:第一回10:00~ 第二回11:00~  

    第三回13:00~  第4回14:00~

    *一回の見学は約1時間程度

場所:一之宮貫前神社 本殿

定員:各回20名 (先着順)

参加日:無料

申し込み・問い合わせ

8月27日(金)までに富岡市教育委員会文化財保護課

電話番号 0274-62-1511(代) 内線1382

*申し込みはすべて富岡市教育委員会文化財保護課に一任しております。

  神社での受付しておりませんので御了承ください。

夏越の大祓のお知らせ

 

日時:六月三十日(土) 午後4時より斎行(受付 三時より)

場所:貫前神社境内 神楽殿西 (雨天の場合、変更がございます)

事前に社務所にて人形を頒布しておりますので、お気軽にお声掛けください。

神事には自由に参加いただけますので、どうぞご参加ください。

P6300076

夏越の大祓(なごしのはらい)とは?

 古くから行われる除災行事でございまして、半年の間に知らず知らずに犯した罪穢れを祓い清め、新しい気持ちで家業に励み家運の隆昌と繁栄を祈念するものでございます。

貫前神社でも年に二回、六月三十日(夏越の祓)と十二月三十一日(年越の祓)に斎行しております。

 

 

~茅の輪くぐり~

古くから夏越の大祓いに茅の輪をくぐって参拝すると、清らかな身体にもどり、延命長寿幸運が訪れるといわれています。  

茅の輪をくぐるときには三首の和歌を唱えて三度くぐります。 

第一首

 思ふこと 皆つきぬとて 麻の葉を きりにきりても 祓ひつるかな

左に回ります

第二首 

 水無月の 夏越の祓ひ する人は 千歳の命 延というなり

右に回ります 

 

第三首

 宮川の 清き流れに 禊せば 祈れる事の 叶わぬはなし

御神前に進み参拝します。 

大祓式にて配られた人形に自分の罪穢れを移し、境内に設けられました茅の輪を三回くぐり、お祓いをお受けいただく行事でございます。

 

 

 

Powered by Six Apart